地方在住実家暮らしの資産運用

第156回日商簿記2級に合格しました

 
おいっす
 
先日、日商簿記2級に合格したので、完走した感想を書きます。

本来であれば、6月にとっくに受験してたのですが、例のご時世の影響で中止になりました。お陰様でたんまりゲームを満喫できたのでヨシ!
しかしまーよくも毎日毎日勉強できたと自分でも不思議に思えます。元々はアニメやYouTubeのながら見のついでで始めた簿記ですが、気を紛らわせながらダラダラやる方が性分に合っていますし、継続するには最適なんですよね。学習効率は落ちますが。
あるいは、簿記の勉強がたまたま自分の能力の輪の範囲内にあったのだと思います。でなければ1年以上も毎日勉強なんて出来ていませんでしたし。
「能力の輪」とは、投資の神様と呼ばれるウォーレン・バフェットの言葉です。
「自分の『能力の輪』を知り、その中にとどまること。輪の大きさはさほど大事じゃない。大事なのは、輪の境界がどこにあるかをしっかり見きわめることだ」
自分の得意分野を見極め、その範囲内にのみ集中することが成功の秘訣だとされています。

今回の簿記2級は、Twitterのトレンドに上がるほど奇問難問がありましたね。特に問2と問3。どちらもかなりボリュームがあって時間ギリギリまで使ってなんとか終わらせましたが、正答率はお察しの通りです。なので、他の問1問4問5は確実に取らないと合格点は厳しかったでしょう。自己採点してないので分かりませんが。

問2の有価証券はボリュームこそあれど、割と基礎的な要素が多く根気よく解いていけば点数が稼げたと思います。額面より高い金額で満期保有目的債券を買ったのは意味不明ですが。
連結会計は一見奇々怪々な呪文のように見えますが、一連の流れさえ覚えてしまえばあとは数字を当てはめるだけの作業になるので何度も過去問をこなして身体で覚えました。なお、本問では連結修正仕訳で子会社の純資産に非支配株主持分割合を掛けて非支配株主持分を貸方に計上するところを、あろうことか子会社株式に掛けて非支配株主持分を出すという大ポカをかましたのはここだけの話。
今回の簿記2級の感想に秀逸なツイートがあったのですが、
 
・額面金額より高い金額で買うな
・連結すんな
・会話すんな
 
この3行が的確で本試験の全てを物語っていました。私の地域では受験者数は40人だったので、その内の4人合格ということはちょうど10%ですね。例年と比べるとかなり厳しい数字なのが分かります。
以下、独学で使ったテキストと勉強法を書き残していきます。
 

簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級 商業簿記 テキスト&問題集

 

簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級 工業簿記 テキスト&問題集

 

簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級 商業簿記 総仕上げ問題集

 

簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級 工業簿記 総仕上げ問題集

日商簿記のテキストの中でも特に評判が良く、素人でもとても分かりやすいテキストです。実際の取引を4コマ形式で紹介しているのが非常に取っ付きやすく、スムーズな学習を促しているのが見て取れます。また、この本の著者は簿記のサイトも運営しており、勉強していくうちに度々お世話になっておりました。過去問でどうしても分からない解説も当サイトで懇切丁寧に解説して下さっているので、是非とも参考にして下さい。

 

合格するための過去問題集 日商簿記2級

テキストを読んだらひたすら過去問、というのが王道の勉強法ですが、中でも問題数の多さと丁寧な解説が売りのオススメの1冊です。過去問テキストは収録内容はほぼ相違ないので、単純に収録問題の数だけで選んでもいいかもしれません。

 

日商簿記2級 網羅型完全予想問題集

日商簿記2級 網羅型完全予想問題集 2020年度

日商簿記2級 網羅型完全予想問題集 2020年度

 
テキストも過去問も一通りこなしたけど、もう一押し欲しいという方に、是非この問題集が助けになります。過去問では出なかった問題の形式や、かなりマニアックな、出題される可能性の低い問題が収録されており、正に網羅型の問題集となっております。
近年の簿記2級は、年々難化している傾向があるらしいので、割と必須なのかもしれません。
 
日商簿記2級はほぼ全ての中小企業の経理をカバーできるらしいのですが、未経験では何処も採ってくれなさそうなので、経理職に就きたかったら職業訓練校か通信講座に通って就職斡旋してもらうしかないですかね。
次は簿記1級を受験しますが、2級より難易度が跳ね上がるらしいので(3級を1として2級は8、1級は40とかいう話もあるとかなんとか)1年以上の勉強期間は費やすかもしれません。それでも、趣味でやってるだけなのでどれだけかかろうがマイペースでちまちまやっていきます。
 
ではノシ

2020年11月運用成績&近況報告

おいっす

f:id:Dette_U:20201130061956j:plain

f:id:Dette_U:20201130062009j:plain

f:id:Dette_U:20201130062026j:plain

はい。
かなり上がりましたね。バイデンちゃんが勝利したことによる上昇だそうですが、日経平均まで爆上がりするのは意味不明です。株わからん。
これにより、密かに目標としていた年内総資産700万円が無事到達できました。
とはいえ、経済的自立にはまだまだ雀の涙ほどなので、継続して積み立てていきたいです。
 
今月は簿記2級の試験がありました。趣味でやってるとはいえ一つの山場を越えたので、ちょっとだけ肩の荷がおりました。
本記事を書いている時点ではまだ結果は発表されていませんが、仮に落ちたとしても数打ちゃ当たる戦法でまた次回受ければいいのでそこまで気にしていません。強いていえば受験費用ぐらい。
今年も残すところあと1ヶ月なので、年末年始に消化する映画とアニメとゲームと漫画を模索しながら過ごすとしますか。
 
ではノシ

2020年10月運用成績&近況報告

おいっす

f:id:Dette_U:20201030084659j:plain

f:id:Dette_U:20201030084734j:plain

f:id:Dette_U:20201030084745j:plain

はい。
結構上がってきていますね。
年内に総資産700万円は余裕で到達するのではないでしょうか。
それと、クラウドバンクの口座がいよいよ0円になりました。
投資を始めた頃から約2年程のお付き合いでしたが、これからはインデックスファンド1本でチマチマやっていく所存です。
貸倒れゼロで高利回りは確かに魅力的でしたが、インデックスファンドに魂を売ると決めたので後ろは振り向きません。
 
そういえば、来月は日商簿記2級の試験があります。
本来であれば6月に実施するはずでしたが、延びに延びたので結構用意周到に勉強できたと自負しています。
落ちることはまず無いはずですが、激ムズ難題に当たる可能性もあるので、毎日の勉強時間は確保するようにしています。
 
趣味の話ですが、最近のホロライブ界隈は嬉しい話題が盛り沢山で目が離せません。
はあちゃま、ココ会長、かなたんやみこちの復帰と、カレーメシコラボや年末の大規模ライブ決定など、目にも止まらぬ速さで箱の規模が大きくなっていくのが実感できます。(この記事を書いてる最中に音沙汰の無かったかわ余も配信しました)
特に、すいちゃんの3Dライブとみこちの復帰ライブはとても素晴らしい出来栄えで、心からホロライブに出会えて良かったと感じる配信でした。ホロライブあったけぇ…
 
話は変わりまして、先日ようやく品薄だった『リングフィット アドベンチャー』が手に入りました。

毎日のルーティンに筋トレをしていたのでそれなりにこなせる自信がありましたが、これがかなりハードで正直甘く見ていました。(ちなみに最大負荷です)
いかに日々の筋トレを惰性でやっていたのかを痛感し、代替として毎日リングフィットに勤しんでいます。
ゲーム本編自体は、いわば筋トレ×ゲーミフィケーションを丁寧に工夫されていて、普段筋トレをやらない人や運動が苦手な人でも楽しく続けられるような作りになっています。流石天下の任天堂といったところですね。
 
ではノシ

ブログ名を変えました

おいっす
 
ブログ名を「地方在住実家暮らしの資産運用」から「しゃちくもニートも、おねーさんも」に変えました。
理由は単純に資産運用ブログと銘打っておきながら、その半数は資産運用以外であることと、将来的にはいずれ地方在住でもなく実家暮らしでもなくなる可能性が高いということです。
気分転換といいますか、これからは分野に拘らず好きなようにしていくぜーって意気込みです。元からですが。
ちなみに、新しいブログ名は私が大好きなゲーム『MOTHER2』のキャッチコピーからパクリました。
以上、報告でした。
 
ではノシ

『Muse Dash』でエッッッなキャラ衣装Tier List

 
おいっす
 
つい先日、『Muse Dash』という音ゲーを購入しました。もちろんホロメンの影響です。

私自身、音ゲーはあまりやったことはなく、精々『太鼓の達人』をちょっとやってたぐらいの素人同然ですが、それなりに楽しくプレイしています。
PC、Switch、スマホと複数のプラットフォームに対応していることや収録楽曲が豊富でどれも良曲揃いだったりと良い点は盛り沢山ですが、本記事ではキャラクターに焦点を当てて紹介していきます。
といいますのも、『MuseDash』のキャラクターはカートゥーン調でとても可愛らしく、それでいてエッチな衣装(←重要)がどストライクで素晴らしかったのです。
中でも、個人的に特にエッチだと思った衣装を紹介するという性癖暴露会場を開きますので、覚悟の準備をしておいてください!いいですね!
 

f:id:Dette_U:20201008151834j:plain

※本Tier Listはキャラランクではなく、エッチ度ランクです。ご理解のほどよろしくお願いします。
 
S:ブロウ[ジョーカー]
A:リン[バニーガール]、マリヤ[メイド]、マリヤ[魔法少女]、マリヤ[小悪魔]
B:リン[聖夜の贈り物]、 ブロウ[制服少女]
C:リン[不良少女]、リン[夢遊少女]、ブロウ[アイドル]、マリヤ[黒衣の女王]
D:リン[ベーシスト]、ブロウ[小学生]、ブロウ[ゾンビガール]、マリヤ[バイオリニスト]
 
B~Sランク順に紹介します。
 
B リン[聖夜の贈り物]

f:id:Dette_U:20201008162715j:plain

f:id:Dette_U:20201008162737j:plain

箱の中身はなんなんだ!?という、少年時代のクリスマスプレゼントにおける好奇心と箱の中身を想像するワクワク感。そんな童心を思い出すような衣装がとても良いです。
プレゼント箱を衣装として使うという発想だけでも天才、もとい変態であるのに、(恐らく)下に何も履かせないという変態っぷりには圧巻せざるを得ません。
 
B ブロウ[制服少女]

f:id:Dette_U:20201008162855j:plain

f:id:Dette_U:20201008162921j:plain

制服、といいつつもお腹はしっかり出しており、お肉の膨らみ加減も絶妙。
脛の部分で股を隠すというベタな構図がまたポイント高い。
 
A リン[バニーガール]

f:id:Dette_U:20201008162953j:plain

f:id:Dette_U:20201008163026j:plain

王道・オブ・王道のエチチ衣装。これを出さずして始まらないと言っても過言ではない。
普段強気な女の子が、ひ弱になってタジタジするシチュのギャップを堪能できるのもまた乙なものです。
バニーガールにガーターベルトという、あまり見かけない意外な組み合わせですが、これがまたいい感じのスパイスとなっており、新規開拓が捗りそうです。
 
A マリヤ[メイド]

f:id:Dette_U:20201008163124j:plain

f:id:Dette_U:20201008163150j:plain

個人的にメイドは5本指に入るほど好きな属性であり、マリヤ[メイド]に至っては、羞恥心がありながら色気を120%醸し出しているのがGoodでご飯10杯はいけそうです。
メイド服に関しては、肩出し派と非肩出し派どちらも好物ですが、マリヤ[メイド]は肩出しの良さを満遍なく表現しています。上手く言葉にできないので、是非堪能してみて下さい。
なお、キャラ性能の理由であまり使用する頻度が少ないですが、リザルト画面がエッッッなのでそれだけのために使うことがあります。イラストアドってやつです。
 
A マリヤ[魔法少女]

f:id:Dette_U:20201008163238j:plain

f:id:Dette_U:20201008163255j:plain

尻!崇めずにはいられない!
上半身、下半身共に非の打ち所がない身体と衣装で誘惑し、魔法を使わずとも魅了されてしまうようなエチエチスタイル。ちなみに唯一のケモ耳とメガネ属性。
パンツの色は白・・・とφ(・ω・`)
ところで、マリヤだけやたらエッチな衣装が多いのは何故ですかねぇ。
 
A マリヤ[小悪魔]

f:id:Dette_U:20201008163337j:plain

f:id:Dette_U:20201008163348j:plain

ファンタジー世界では王道のスケベ衣装。
デフォルメされたカートゥーン調でありながら、あの角度で下腹部の膨らみをあそこまで上手く表現できるのは現代のフィンセント・ファン・ゴッホ
後述するブロウ[ジョーカー]がいなければ、間違いなくエッチランクTier1になっていたでしょう。
 
S ブロウ[ジョーカー]

f:id:Dette_U:20201008163435j:plain

f:id:Dette_U:20201008163447j:plain

 
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
 
優勝。お前がナンバーワンだ。
惜しげも無くさらけ出してる南半球はさることながら、芸術的な腰の曲線美が左右に揺れ動く様は、さながら観客を愉しませる道化師といったところでしょうか。ブラボー。
上着とズボンに繋がっている2本の紐(名称不明)がなければ、Tier1にはならなかったと言っても過言ではないでしょう。それだけこの2本の紐(名称不明)が決定打となっていたのです。
これで〇学生というのですから、最近の〇学生の発育の良さには目を見張るものがあります。通報しないで下さいお願いします。
 

番外編

マリヤ[黒衣の女王]

f:id:Dette_U:20201008163529j:plain

f:id:Dette_U:20201008163618j:plain

エッチ度的にはCランクですが、また別な視点で見て素晴らしかったので紹介します。
まず目に入るのは、踏んでくれと言わんばかりのSっ気全開の角度が美しい。これは目覚める人続出間違いなしです。
ポーズ、衣装、台詞、どこを取っても文句なしの一級品となっております。是非とも足を舐めたい。
 
いかかだったでしょうか。
当然ながら、キャラに興味がなくても本作は十分楽しめる内容となっておりますので、是非ともオススメしたい作品です。
 
ではノシ
 

f:id:Dette_U:20201008152051j:plain

何を見てヨシ!と言ったんですかねぇ・・・

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が面白い DLC編

 
おいっす
 
去年の今頃に『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(以下『BotW』)をプレイし、その魅力に取り憑かれてどっぷりハマっていました。
しかし、当時は『BotW』のDLCの存在を知っていたのですが、手を出しませんでした。
購入しなかった理由等は特に無く、クリア後にいつかやろうとは思ってはいたのですが、先日Vtuberの『白銀ノエル』という方が配信でプレイしているのを知り、「神ゲーやっとる」と思ってぼんやりと眺めていました。
皆も大胸筋を崇めよう
 
やはり真に面白いゲームは見ているだけでも楽しいといいますか、やってみたいと思わせるのが上手いですよね。
視聴している内に、ふとDLCもやろうと思っていたのを思い出したので、せっかくなのでもう一周してみました。
結論から言いますと、大大大当たりで超絶究極に面白かったです。
元々100点のゲームが120点になるかのような感覚で、十分元が取れる内容でした。
なので本記事では『BotW』のDLCである「試練の覇者」と「英傑たちの詩」の良かった点や感想等を書いていきます。

 

第1弾 試練の覇者

 

マスターモード

所謂ハードモード的位置付けで、ボコブリンやリザルフォス等の敵の強さが1段上がり、自動回復するようになります。
更に、橋や塔の付近には宙に浮く敵が現れて行く手を阻むようになります。

f:id:Dette_U:20201004174019j:plain

体力の少ない序盤では、即死級の攻撃が飛び交う緊張感があるので、クリア済みでありながらまた違った感覚でプレイできました。
また、マスターモードでは敵の強さが最終段階にある金の敵が出現するようになります。

f:id:Dette_U:20201004173410j:plain

体力、火力共に桁外れのスペックの強敵ですが、ドロップするアイテムもまたダイヤモンドや極稀に星のかけらが手に入るので戦いに挑む価値は十分にあります。
自動回復というのが中々厄介で、これがボスにも適用されるのです。
攻撃の手を休めない為のひと工夫が必要になり、モタモタしてると長期戦になることがよくありました。

f:id:Dette_U:20201004173451j:plain

f:id:Dette_U:20201004173601j:plain

ロード画面が変わったり、左下にトライフォースのマークがつく

足跡モード

マップに過去200時間までの軌跡が記録される。
ちょっとしたおまけ機能的な要素ですが、これが結構便利なもので、まだ探索してない場所の把握に使えるのが個人的に良いと思いました。
再生機能もあり、思い出に耽るのもまた粋なものです。
余談ですが、200時間分記録されるということは、制作スタッフは200時間のプレイを想定していた・・・?

f:id:Dette_U:20201004173944j:plain

 

ワープマーカー

1度設置すればどこからでもワープできる代物です。
これの使い道としては、近くに祠が無い周辺を探索している時に一時的な中継地点として使えること。
あるいは、戦闘中の緊急避難としても使えたりと、用途は様々です。
『BotW』自体は歩いているだけでも楽しいゲームの筆頭ですが、ちょっと移動がダルいなと感じた時には重宝するのでかなりストレスフリーになります。

f:id:Dette_U:20201004174042j:plain

 

剣の試練

DLCのメインコンテンツで、アイテム無しのまっさらな状態からスタートして敵を倒しながら階層を進んでいく試練。
フィローネ地方にある「野生の試練」に近い感じで、周辺にある武具やアイテムを収集しながら全ての敵を倒していくことが条件となります。
マスターソード入手後のイベントで、序位、中位、極位と分けられて、それぞれに複数の階層があります。

f:id:Dette_U:20201004174113j:plain

各段位をクリアするごとにマスターソードの攻撃力が10ずつ上がり、最終的には最大火力の60まで上げることが出来ます。

f:id:Dette_U:20201004174153j:plain

本試練においても、マスターモードは適用されますので、敵の強さが1段階上がります。
なので、2週目といえども剣の試練に関しては、完全初見かつマスターモードでプレイした私はヒイヒイ言いながらやっとの思いでクリアしました。
『BotW』のあらゆる知識と経験をフル活用しなければクリアするのは難しく、非常にやりごたえのある試練でした。
個人的な話ですが、マスターソードが光っている時のガァンガァンというSEとエフェクトが地味に好きなので、常に聴けるのは大変有難いです。
 

コログのお面

近くにコログがいることを知らせてくれる装備。

f:id:Dette_U:20201004174213j:plain

f:id:Dette_U:20201004174230j:plain

これと足跡モード、ワープマーカー、後述するマスターバイクと古代の馬具を活用すれば、全900個収集も夢ではないのかもしれません。
なお、当方1周目でクリア率100%を達成したので、流石に2週目はコログ収集は見送りました。
 

第2弾 英傑たちの詩

 

古代の馬具

フィールドのどこかにある「古代の手綱」と「古代のくら」が入手できます。

f:id:Dette_U:20201004174321j:plain

「古代の手綱」は拍車の回数を2回増やすことができ、「古代のくら」はどこからでも口笛で呼び出すことができる馬具です。
見た目は古代兵装そのもので、呼び寄せるとワープしてきます。流石古代文明
移動にはもってこいの代物なので、なるべく早く手に入れて探索の役に立てたいですね。
 

英傑たちの詩

4体の神獣を解放することで発生するイベント。
始まりの台地で「一撃の剣」を駆使して敵を倒しながら試練の祠に挑戦します。
「一撃の剣」とは、その名の通り一撃で敵を倒せる剣ですが、代償として自らも1度でもダメージを受けたら即死という正に諸刃の剣な武器です。

f:id:Dette_U:20201004174404j:plain

f:id:Dette_U:20201004174419j:plain

「一撃の剣」のみを使用して4ヶ所にある敵の群れを全滅させると、それぞれに用意された新しい試練の祠が現れます。
擬似オワタ式ではありますが、剣の試練とは違ってセーブが出来ますし、武器以外の装備は普通に使えるのでさほど難しくはなかったです。
それよりも、新しい祠が遊べると知った時の喜びが大きく、通常の祠よりも難易度が高く凝った内容でとても楽しめました。
4ヶ所の祠をクリアした後、各地方に4つの石碑が現れます。
それぞれに3つのチャレンジが発生して、1つクリアするごとに祠が出現します。
3×4で合計12個ですね。
ここで挑戦する祠も、通常より難易度の高い応用編といった感じでした。
改めて思いますと、『BotW』における試練の祠って「こんなのよく考えつくな」と思わせる仕掛けが数多くあって関心させられます。
なんて言いますか、これまでのゲームの固定観念を覆すような「流石にこれはできないだろ」と思ったことが正解だったり、「それが出来れば、もしかしてこんなこともできるかも?」という疑問がどんどん生まれてくるので、心の底から純粋な気持ちで遊べるのが凄く魅力的です。
それが本作の大きな魅力であり、何度でもやりたくなるような作りになっているんですよね。

f:id:Dette_U:20201004174643j:plain

個人的に1番気に入ってる祠
 
クリアすると得られる神獣の証を3つ集めると、与えられた装備とアイテムで神獣内部の「カースガノン」との戦闘になります。
一度戦ったボスであるため、正攻法で挑めばそれほど苦戦しないはずです。
倒すと英傑の加護が強化され、リキャスト時間が短縮されます。
これがかなり短縮されていて、正式な値は分かりませんが通常の半分程で再使用出来るようになります。
ゲームの仕様上、一番使用頻度の高い「リーバルトルネード」はちょっと歩いたらすぐ復活するので、探索にはかなり重宝します。
他にも、「ウルボザの怒り」が惜しみなく使えることで、魔物の巣にガンガン攻め入ることが容易になるのも良いですね。
また、英傑達が英傑と言われる前の過去を知ることになりますが、意外な一面が見られることもあるので必見です。
4つ全てをクリアし、回生の祠に戻ると地下に移動し試練の迷宮に挑みます。
神獣内部のダンジョンに近い感じで、4つの神獣を組み合わせたような構成となっています。
今までの経験を活かせばそれほど詰むことはないでしょうが、相当悩まされて長時間居座ってようやく攻略しました。
制御端末を全て起動し、先にいる導師に話しかけると「導師 ミィズ・キョシア」との戦闘が始まります。

f:id:Dette_U:20201004192749j:plain

分身したり、巨大化したりとやりたい放題ですが、ゴリ押しでなんとかなります。
「導師 ミィズ・キョシア」を倒すと、「マスターバイク」が入手できます。
マリオカート8 デラックス』でこれと共に参戦しているので結構馴染みがあるのではないでしょうか。
『BotW』の世界観でバイク?とミスマッチに思うかもしれませんが、これがかなりしっくりくるんですよ。
「マスターバイク」で移動していると、さながらバイク旅のような感覚で楽しめるので、新しい遊びが生まれるのです。
どこでも呼び出すことができることから、上記の古代の馬具と用途が被ってしまいますが、速度的にはあまり変わらず操作感の違いだけなので好みで選んで差し支えないです。
ちなみに、「マスターバイク」には燃料が必要なのですが、なんと全ての素材が燃料として使えます。
りんごだろうが魔物素材だろうがダイヤモンドだろうがなんでも燃料として使えるので、超雑食系です。

f:id:Dette_U:20201004174838j:plain

f:id:Dette_U:20201004174854j:plain

夜になるとライトが点灯するのがポイント高い
 

宝探し

「試練の覇者」と「英傑たちの詩」に共通している要素として、各地に存在する特別な装備が入手できるようになります。
その多くは「ゼルダの伝説」シリーズの過去作品に登場したキャラを模した装備であり、シリーズファンにとっては嬉しい内容のものとなっています。

f:id:Dette_U:20201004191241j:plain

f:id:Dette_U:20201004191309j:plain

近衛兵一式好き
 
中でも有用なものが「ムジュラの仮面」で、効果が一部の敵に攻撃されないというもの。

f:id:Dette_U:20201004191416j:plain

ライネルすらスルーできる
 
なるべく戦闘を避けたい時や先制攻撃にも使えるので、かなり便利な装備です。
しかしながら、効果のある敵は結構限られているので過信は禁物です。
唯一の不満点として、DLC装備は強化が出来ないので、大半はファン装備と捉えた方がいいでしょう。
 
以上、『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』のDLCについて長々と書いてきましたが、いかがでしょうか。
まだまだ語りたい要素が沢山ありますが、これ以上駄文を晒すわけにもいかないので未プレイの方は是非購入してみて下さい。
余談ですが先日、『ゼルダ無双 厄災の黙示録』の発表がありました。
DLCをプレイして英傑達の過去を知ることができれば、よりストーリーを楽しめるのではないのでしょうか。
完全にネタバレですが、英傑たちの詩をクリアすると英傑たちとゼルダ、リンクで記念撮影する回想があります。
そこで、声のみですが100年前のプルアも登場しているので、『ゼルダ無双 厄災の黙示録』ではもしかしたら100年前の姿で登場するかもしれないので楽しみです。
 
ではノシ

2020年9月運用成績&近況報告

おいっす

f:id:Dette_U:20200928191340j:plain

f:id:Dette_U:20200928191403j:plain

f:id:Dette_U:20200928191420j:plain

f:id:Dette_U:20200928191429j:plain

はい。
結構下がりましたが、最近の社会情勢に全く触れてないので理由が分かりません。
まああれですね、自分の手の施しようがないものに一喜一憂するよりも、自分の好きなことに打ち込んだ方が人生の最適解なのではないのでしょうか。
いいこと言ったのでお布施くれませんか?(切実)
 
最近は特に変わったことはなく、日々平穏な毎日を過ごしております。
強いて言えば、BotWのDLCを買ってもう一周し始めたらどハマりしてしまったことですね。
100点のゲームが120点になった感覚で、大満足の内容だったので今度記事を書きます。
 
ではノシ