地方在住実家暮らしの資産運用

日商簿記3級に合格したので全く参考にならない自己流勉強法を書く

おいっす
 

 
2019年11月に実施した第153回日商簿記検定3級に合格したので、私がやってきた勉強方法を書いていきます。
 
といっても、タイトルにある通り、我ながら非効率な勉強法なので他人にはあまりお勧めできません。
あくまで参考程度に留めて頂けると幸いです。
 
時は6月。
なんとなくアニメを視聴するモチベーションが上がったので、見漁っていました。
ですが、アニメ視聴に一極集中という行為自体は中々に苦痛です。
なので、常に何かしらの作業をしながら観る、通称「ながら見」をしないと気が済まない性分なのです。
何かながら作業出来そうなものはないかと探していた時に、2年ほど前に購入して放置していた簿記3級のテキストと問題集を思い出したので、押し入れから取り出しました。
動機はかなり気まぐれですが、大体のことはそんなもんでしょう。
肝心の勉強法ですが、テキストを2週ぐらいした後はひたすら過去問を解く。という、至ってオーソドックスな方法でした。
と、ここでちょっと私自身について話します。
私は筋金入りの節約マニアなので、書籍を購入したら1ページずつ撮影して、スマホ等でいつでも見れるようにしてから売却します。
中古で購入すればほぼ同じ値段で売れるので、実質販売手数料と送料だけで済むことができます。(フリマアプリの場合)
流石に2年前のテキストと問題集では出題範囲が変わって値段がつきませんが、新たに購入した過去問題集ではこの方法を用いました。
最初は普通に紙とペンを使って問題を解いていましたが、結構紙の消費量が多いと感じました。
答案用紙の印刷でインクも消費されますし、どうしたものかと考えた末、Excelを使って問題を解く(!?)ことにしました。
要は答案用紙をExcelで作成して、数字やら勘定科目やらを入力すればよくね?ということです。
 

f:id:Dette_U:20191212122024j:plain

こんな感じ
 
手書きで解答用紙書くよりも断然楽ですし、何よりアニメのながら作業との相性が抜群なので気に入りました。
 
Office持ってないよーって方でも、最近はExcel Onlineというブラウザで動く無料のものがあるので、そちらをどうぞ。
なお、2枚以上のモニターに映すと視界がアニメから外れるので、あえてやりませんでした。
自分でも何を言っているのか分かりませんが、紙とインクを節約したかったら普通に学校や会社のプリンターを拝借して下さい。ていうかしました。
簿記3級では上記の方法でやりましたが、現在やっている簿記2級の勉強法は違います。
サブPCのsurfaceに付属のペンを使って、ペイントソフトに答案用紙を読み込んで直接書き込んでいます。
iPad+Apple Pencilでも同様の方法で出来ますので、お持ちの方はそちらがオススメ。
 
ここからはメンタル面での話ですが、勉強や独学に対して抵抗がある方は、新しいことを始めてもあまり長くは続けられないことと思います。
ここまで読んでくれた方は「ながら作業なんて集中力が続かないだろ」と言いたいでしょうが、それでいいんです。
少しでも気を紛らわすものが常にあることによって、勉強に対する苦痛感を和らげることが出来るという持論を持っています。よく分かりませんが。
あと私の座右の銘というか、好きな言葉に「塵も積もれば山となる」という言葉があります。
どんなに小さなことでも、継続していればいずれ大きな成果になるという体験をすることで、底辺でも這い上がることができるという期待感が持てます。
どこかのネット記事を見たのですが、習慣化するには長くて3ヶ月が必要らしいです。
習慣にしてしまえば、毎日歯を磨くのと同じようにさほど苦痛には感じなくなるので、まずは習慣にすることを目標にして、小さく始めることをオススメします。1日3ページとか、1日10分とか。
私の場合のながら見はアニメでしたが、YouTubeや映画なんかもいいですね。
 
本記事の要約ですが、趣味も勉強も習慣化がいいですよーということを伝えたかったのです。
 
但し、目的と手段を履き違えるのはやめような!

 
ではノシ